
もう運動することも無いんだし、湿布はもう必要無いよ
私のばあちゃんは、何時もたくさん湿布をくれた。
しかも肌色のちょっと高いヤツ。
中学生だった私はそれをよく思っていなかった。
私は足に小さな障害があった。
けれど日常生活に支障は無くて、少し皆より運動能力が劣る程度のもの。
確かに湿布はあると助かるけれど、そんなに無くても困らない。
そんなに湿布を買うくらいなら別のものを買ってくれたっていいのにって思っていた。
受験生の時。
誕生日に半年ぶりにあった婆ちゃんから誕生日プレゼントを貰った。
それは沢山の湿布だった。
湿布が7、8枚入った袋を何十個もビニール紐で縛ったやつだった。
「もう運動することも無いんだし、湿布はもう必要無いよ。」
私は、ばあちゃんにそう言って湿布を受け取らなかった。
ばあちゃんは少し寂しそうな顔をして「そうかね」といって、お小遣いをくれた。
更に半年後ばあちゃんは死んだ。
私は受験だからと言ってばあちゃんに会いにいかなかったから、誕生日の時にあったのが最後になった。
葬式の最中も特に何も感じなかった。
暫くして、ばあちゃんのことも落ち着いた頃、私は軽い気持ちでそれを母へ話した。
すると、母が泣き崩れた。
私は何故母が泣くのか分からなくて、理由を聞いた。
「ばあちゃんね、癌があったのよ。」
ばあちゃんは私が小学生の頃に癌が見つかっていた。
ばあちゃんは私がショックを受けるのを嫌がって、私には言わないように言ったらしい。
ばあちゃんは抗生剤があまり体に合わなくて、しょっちゅう発作を起こしていたらしい。
体も酷く痛むから、医者からは毎回大量の湿布を処方して貰っていたそうだ。
でも、ばあちゃんはその湿布を使うことは無かった。
…その湿布の全てを私にくれていたから。
その時、私は初めて声を上げて泣いた。
ばあちゃん、あの時ばあちゃんの愛に気付けなくてごめんなさい。
受験にかっこつけてばあちゃんを避けていた私はとんでもない大馬鹿野郎です。
どうかもう一度会えるのなら、ばあちゃんと話がしたいです。
今度は私から、山程の湿布と、愛を贈らせてください。
お願いします。
おすすめの泣ける話
- 義弘くんに友達がいっぱいできますように 俺は小さい頃、家の事情でおばあちゃんに預けられていた。 当初、見知らぬ土地にきて間もなく当然友達もいない。 いつしか俺はノートに自分が考えたスゴロクを書くのに夢中になって...
- こんな変なお弁当つくらないでよ まだ私が小さい頃、父と母がすでに他界していたためおばあちゃんが私と兄を育ててくれていたのですが、遠足などある時はいつもおばあちゃんの手作りお弁当を持って行きました。 でも当...
- 年寄りは金持ちやで 俺ん家は俺と母親、それとおはあちゃんの三人で暮らしてる。 親父は離婚していない。パチンコとかやって借金をつくる駄目な親父だった。 母子家庭ってやっぱ経済的に苦しくて、母さ...
- ばあちゃんは本当に貴方がかわいかった 彼との結婚を、私(25歳)の父と母は猛反対していました。 彼は昔両親を亡くして、祖父母に育てられていました。 そして4年前祖父が亡くなり、彼は32歳になる今まで84歳の祖...
- 可愛がってくれとあげちゃった 私がまだ小学生の頃、(15年前ぐらいかな?)小さな黒い犬を飼っていました。 その犬は、コードをつけると歩くのを嫌がったので、コードなしでよく散歩をしていました。 お約束ど...
- お地蔵様の左耳 私は小さい時から中耳炎で、しょっちゅう耳が痛くなって治療のために耳鼻科に行っていました。 小学校に入ると私が耳鼻科に行くために学校を休んだり早退したりすると、クラスの子に ...