
パソコン上手になったからいい仕事が見つかったんだね
俺がまだ小学校に上がる前父親が交通事故で亡くなり、
母親は 女手1つで俺を育ててくれた。
家が貧しいため、県立高校を落ちた俺は私立には通えず、
定時制高校に進学した。
高校を卒業したものの、俺は勤め先も見つけられず、ぶらぶら
と毎日を過ごしていた。
そんな俺に母親は独り言のように
「そのうちいい仕事が見つかるよ」
と呟いては無理に明るく笑いかけていた。
ある日、母親は
「パソコンぐらい使えないと就職も難しいのかね」
と呟き、俺を電器店に連れていき、パソコンをローンで買った。
インターネット接続も店にまかせた。
帰り道、母親は
「25万円かー、こんな大金を使うのは父さんが死んで初めてだね」
と笑った。
ローン返済のために母親は、夜遅くまで働くようになった。
俺の方は無料のネットゲームを見つけ、
あまりの面白さに来る日も来る日もひたすらゲームばかりしていた。
俺がいつもパソコンに向かっているのを
パソコンの学習と思い込んだ母親は
「パソコン上手になった?いい仕事が見つかるといいね」
と言っては笑ってた。
ある日、母親が仕事先で倒れ、病院に運び込まれた。
俺はボロの自転車を1時間あまりこいで、病院に着いた。
俺の姿を見ると母親はベッドから起き上がり、
「ただの過労だよ。」と笑った。
「パソコン上手になって、
いい仕事が見つかったら自動車も買えるからね。」
と言いながら、汗だくの額をタオルで拭いてくれた。
それから数日後、精密検査の結果が出た。
「急性白血病であと3ヶ月あまりの余命だ」
ということを医師から聞かされ、
俺は頭の中が真っ白になった。
母親に負担をかけ通しで、
最近は期待を裏切ってゲームばかりしている自分が情けなかった。
家への帰り道、自転車をこいでいる俺の脳裏に、
母親との思い出が次々と浮かんでは消えていった。
家に着くと俺はRMTで自分のアカウントやアイテムを全部売りに出した。
かなりの安値なのですぐに買い手は見つかった。
翌日、その金で母親が好きなチーズケーキとヨーグルトを立派な店で買った。
病室を訪れチーズケーキを取り出すと見ると母親は驚いて
「お金はどうしたの?」とたずねた。
「パソコンのバイトで8万円手に入ったから」
と俺は嘘をついた。
母は心から嬉しそうににっこり笑って
「パソコン上手になったからいい仕事が見つかったんだね」と言った。
俺を信じきっている笑顔が辛くて顔を伏せた。
それから二週間ほどが過ぎた日の朝、母親は亡くなった。
がらんとした病室で一人で小物類を片付けていると、
看護婦さんが優しく慰めの声をかけた。
「パソコン得意なんですってね、 お母さんは毎日のように自慢してたわ」
その言葉を聞くやいなや涙がこみ上げてきた。
俺は体を震わせ、 大声を上げて泣き続けた。
おすすめの泣ける話
- 自分の命は、犠牲の上にある命なのだということを忘れないために 我が家の仏壇には、他より一回り小さな位牌があった。 両親に聞いた話では、生まれる前に流産してしまった俺の兄のものだという。 両親はその子に名前(A)を付け、ことあるごとに...
- その日、私はお母さんに「ありがとう」といえた いつも私は、お母さんと喧嘩ばっかしてた。 いつもお母さんに頼って生きていた私は、目覚まし時計で起きられず起こしてもらってるのだが、時々起こすのが遅い。 そういうときも全部...
- 今あるのは本当にあんたのおかげです 俺は、いわゆる母子家庭、一人っ子で、母親と二人で18歳までは京都に住んで、大学に入ってからは東京で一人暮らしている。 ちなみに俺と母親とは40歳離れている。 小学校の時は...
- 母親を守れるくらい強くなりたい 半年ほど前に、「強くなりたい」と自分から入部してきた子。 はっきりいって運動神経もなく、体もひ弱です。 あまりここに書くのもはばかられるのかもしれないんですが、めちゃくち...
- 母親の匂い 先日、母の日に実家に帰ったとき、ジョイントを持って行った。 兄に子供が生まれた関係で家は禁煙になっていて、俺の部屋も物置き状態。 母親の隣で寝る事になったんだけど、何か気...
- あの時私が泣いたのは、申し訳なかったからなんだよ 小さい頃、母親と水族館に行った時に、母親に買って貰ったソフトクリームを転んで落とした。 号泣してる私に母親は 「痛かったね、ママのソフトクリームあげるからね」 といって...