
10年以上前に私が渡した携帯
夫の仕事の都合で、東京に引っ越してからは、あまり実家に帰らなくなっていました。
ある時、数年ぶりに実家に戻ると、
「連絡をよこせ」
「孫の顔が見たい」
と母がうるさく言うので、携帯電話をプレゼントして、写真付きのメールを送ることにしました。
ところが、機械オンチの母はメールの返信ができないようでした。
反応がないせいか、私の送る頻度もだんだんと減っていきました。
そんなある日、母の急死の知らせが入りました。
実家に戻ると、母の枕元には10年以上前に私が渡した携帯が置いてありました。
塗装が剥げてボロボロになった携帯を手に取ると、
「お前から届いたメールが消えるのを嫌って、替えなかったんだ。暇さえあるとメールを読み返していた」
と父。
壁紙には、娘が11才の誕生日に写した写真が。
娘はその時16才です。
母の中で、娘は11才で止まったままだったのです。
忙しさを言い訳にして、母の気持ちを考えようともしなかった自分が情けなくなりました。
もっと実家に帰っていれば…。
こんなに早く会えなくなるとは思わなかったなんて、言い訳にもなりません。
お母さん、本当にごめんなさい。
それからは、毎年家族写真を撮り、父に写真付きの年賀状を送っています。
おすすめの泣ける話
- ねぇ、沖縄に行こうよ 「沖縄に行かない?」 いきなり母が電話で聞いてきた。 当時、大学三年生で就活で大変な頃だった。 「忙しいから駄目」と言ったのだが母はなかなか諦めない。 「どうしても駄...
- 炊き込みご飯作ったよ。沢山食べなさい 俺は小学生の頃に母の作った炊き込みご飯が大好物だった。 特にそれを口に出して言った事は無かったけど母は判っていて 誕生日や何かの記念日には我が家の夕食は必ず炊き込みご飯だ...
- どうせ働くなら人の役に立ちなさい。 母が肺癌だとわかったのは、亡くなる9ヶ月くらい前だった。 最近は、ズバッと医者から本人に言っちゃうのかな? 母本人が俺に癌だと電話してきた。 あと一年、ってところだと。...
- 親孝行をしてきたつもりだった【母親のこと】 母のおなかを殴った記憶がある。 小学校5年生のときの、確か授業参観日だったかな。 体育の授業で、親も参加してのドッジボールで、ルールは親に当たっても退場しない。 子に当...
- 産んでくれなんて頼んだ覚えは無いよ 私が中学生くらいの頃、ちょうど反抗期真っ最中だった。 私は母と些細な事で喧嘩になり、母から「そんな子に育てた覚えはない!」と言われました。 売り言葉に買い言葉で「産んでく...
- いつか「産んでくれてありがとう」と母に言いたい 中学の夏休みに母親と大喧嘩した。 家を飛び出し、朝まで繁華街とかをぶらついた 事が一回だけあった。 帰ると家族全員が居間に居た。 夜勤の父は職場から抜け出して帰って...