
頑張って作ってくれた『あのハンバーグの味』
俺の母さんは、生まれつき両腕が不自由だった。
なので料理は基本的に父が作っていた。
でも遠足などで弁当がいる時は、母さんが頑張って作ってくれていた。
でも、小学校6年の時の遠足で、見た目が悪い母さんの弁当を友達に見られるのが嫌で、とうとう
「弁当はコンビニで買っていくから、この弁当はいらない!!」
と言ってしまった。
母さんはそんな馬鹿な俺に、ただ
「うまく作れなくて、ごめんね」
としか言わなかった・・・・。
時は過ぎ、小・中は給食だったのだが、高校になってからは給食はないので、いつも昼は購買のパンですませていた。
しかし、高校2年生になったある日、母さんが
「弁当を作る」
と言い出した。
遠足の時に作ってくれたものとは違い、味も見た目もよくなっていた。
『不自由な手で、一生懸命作ってくれたのだ』と思っていたのも、つかの間だった。
母さんは、肺炎で入院したかと思うと、ぽっくり逝ってしまった。
弁当を作り始めてから3ヶ月しかたたぬうちに・・・。
母さんが死んだ後、親父から聞いたのだが、どうやら母さんは俺のために、定食屋をやっている知り合いの所に、一年間料理を習いに行っていたらしい。
そして後日、その定食屋に行ってみた。
定食屋のおばちゃんと俺は直接のかかわりはないけど、やさしそうな人だった。
そして母がよく弁当に入れていたハンバーグの定食を頼んだ。
そして、それを口にしたとたん、ボロボロと涙がこぼれてきた。
たった3ヶ月しか食べられなかったけど、確かに母さんのハンバーグの味にそっくりなのだ。
腕がまともに動かせないのに、頑張って作ってくれた『あのハンバーグの味』。
形は少し不細工だったけど、とてもおいしかった『あのハンバーグの味』。
おすすめの泣ける話
- これ、母さんの宝物なんよ うちは貧乏な母子家庭で、俺が生まれた時はカメラなんてなかった だから写真の変わりに母さんが色鉛筆で俺の絵を描いて、アルバムにしてた 絵は上手じゃない ただ、どうにかして...
- 高いエプロンだけど 社会人になって初めて迎えた母さんの誕生日。 「いつもありがとう」ってプレゼントを渡したかった。 でも照れくさいし、もし選んだプレゼントが気に入ってもらえないと怖かった。 ...
- お母さんのアザを治療しに病院についていった 昔から、俺の母さんには顔の左半分に大きなアザがあった。 小学生の時なんか、授業参観は嫌で嫌で仕方なかった。 だって、恥ずかしかったから。 クラスメートは授業中も時々後ろ...
- 「ありがとう」って言いそびれたヤツいる 俺に言わせてください。 ありがとうって言いたいです。 いつも毒男板に来ては煽ってばかりいた性格の悪さを省みています。 きっと俺に罰が当たったんだ。悪性リンパ腫って…手遅...
- 母さんありがとう 俺に言わせてください。 ありがとうって言いたいです。 いつも毒男板に来ては煽ってばかりいた性格の悪さを省みています。 きっと俺に罰が当たったんだ。 悪性リンパ腫って…...
- 俺、母さんが泣くのを見るの初めてだった うちは親父が仕事の続かない人でいつも貧乏。 母さんは俺と兄貴のためにいっつも働いてた。 ヤクルトの配達や近所の工場とか、土日もゆっくり休んでたっていう記憶は無いな・・・ ...