
都会の満員電車
父が高校生の時に、僕の祖父が死んだ。
事故だった。
あまりの唐突な出来事で我が家は途方に暮れたらしい。
そして、父は高校を卒業し、地元で有名な畜産会社に入社した。
転勤により僕ら家族は実家からの引っ越しを余儀なくされた。
見知らぬ土地。
田舎の実家と比べるとかなり狭い部屋。
帰りが遅い父。
寂しさが募る母。
大きいお家に帰りたいと泣く僕。
そんなある日、父が帰宅すると母と僕が泣いていたという。
父は決心して、転職し、家族で実家に戻った。
それから父は変わった。
休みの日はキャンプや海に連れていったり、家族の時間を大切にしてくれた。
小学生の頃。
家族で東京ディズニーランドに行った。
その日のホテルへの帰り道だったと思う。
人身事故で駅のホームは大混雑。
小さな視点を埋め尽くす乱立した人だかり。
待たされた人たちの静かな苛立ち。
都会の異様な冷たさに呑まれる僕と母と父。
電車のドアが開いて、流れ込む人だかり。
流れのままに電車の中へ入る僕たち家族。
殺気立つ人々。
押し潰され「痛い」と叫ぶ僕。
母と繋いだ手が離れそうになる。
母と父から遠ざかる。
痛い。
怖い。
気持ち悪い。
「小さい子がいるんです。押さないでください」
と父は怒鳴った。
電車の中は静まりかえった。
すると僕たち間に空間が生まれ、するりと父と母の元へ。
電車内で家族は一つにまとまった。
父が格好良かった。
そして、電車内で当たり前のことを指摘した父が、周りから冷たい視線で見られていたのがとても印象的だった。
田舎から大都会へ来て、満員電車を経験したことがなかったため、父は思わず叫んだかもしれない。
でも、満員電車はこれが当たり前という雰囲気の中で家族のために叫ぶ父は素晴らしい。
僕は同じことをできるか自信がない。
僕が大きくなってから、あの日のことを聞いた。
「お前のじいちゃんは早くに死んだ。悔しかったと思う。もっと子供と一緒にいたかったと思う。だから、俺がその分、子供を大切にしなければならない」
と父は言った。
白髪が増えた。
老眼鏡をかけるようになった。
体は細くなった。
でも、相変わらず、酒の量は減らない。
最近、父に孫が出来た。
歳をとっても、変わらず、子供に一生懸命に向き合っている。
おすすめの泣ける話
- 家族を持ったことがないから、どうしていいか分からない うちの父は何だか変な性格で、全然家庭人じゃない。 家のことなんて全くしない。 子供のようにわがままで、嫌なことがあるとすぐだんまりを決め込む。 私に対しても甘やかしたと...
- 今日、高校に入って初めて弘の球を受けた 私の父は、高校の時野球部の投手として甲子園を目指したそうですが、「地区大会の決勝で9回に逆転されあと一歩のところで甲子園に出ることができなかった」と、小さい頃良く聞かされてい...
- 冷えた鶏肉とケーキ 私が23歳の頃、就職1年目の冬、私の誕生日の日のこと。 職場の人たちが「誕生パーティーをしてあげる!」というので、 家に、「今日は遅くなるよ。ゴハンいらないから。」と電話...
- おとーしゃんだ 自分がまだ幼稚園児の頃だと思うのだが、 夜中にふいに目が覚めると、父が覗き込んでいて、いきなり泣き出した。 大人が泣くのを見るのは、記憶の限りその時が初めてで、 しかも...
- あの時食べたおにぎりの味 俺の母親は俺が5歳の時に癌で亡くなった。 それから2年間、父、2歳年上の姉と3人暮らしをしてた。 俺が小学1年生の時のある日曜日、 父が俺と姉に向かって 「今から2人...
- "はじめまして"と握手しながら口パクでいったんだ 医師であった父は下咽頭癌だった。 数年前から首のリンパのあたりが腫れていて、検査では異常なかったのに。 まさかの末期癌と宣告されたみたい。 その時私は学校にいた。 ...