
言い付けを守れなくてすみません
お父さん
「男は人前で泣くものではない」と厳しく言ってましたよね。
だから、お父さんが亡くなる時も通夜でも葬式でも
俺は決して泣かなかったのです。
あの頃、まだ幼稚園児だった弟はもう大学生です。
成長する毎に、顔、声、体格、なぜか仕草まで、
お父さんに生き写しと誰からも言われるようになりました。
弟が俺の結婚式で着ていたのは、お父さんのスーツでした。
「これお父さんの服」と弟に言われる迄、気付きませんでしたが。
弟はただ、ピッタリだからというだけの理由で着たようです。
しかし、それを知ったが最後、弟にばかり気を取られます。
一瞬、お父さんかと錯覚する程似て見えます。
お父さんに、今日のこの場所にいてほしかった。
そして「育ててくれてありがとう」と言いたかった。
初めてネクタイを締めた弟の姿を見せたかった。
様々な思いが去来する中、俺に「おめでとう」と言った弟の声が、
あまりにもお父さんに似過ぎていて涙を堪えきれなくなったのです。
言い付けを守れなくてすみません。
けれど、こればかりはお父さんも許してくれるのではないか、
と甘く考えていることも、正直に書いておきます。
おすすめの泣ける話
- 16年前の手紙 私の父は13年前に亡くなりました。 その頃私は10代で後先考えずバカな事ばかりし て、家出をし、母も父と仲が悪く別居…。 亡くなる前の一年間は、お父さんは独り。 成人式...
- お父さんよりいい男を選びなさい 私の小さい頃の夢はお父さんのお嫁さんになることでした。 お父さんに対して嫌いと思ったことも嫌だと思ったこともありませんでした。 周りの友達よりもお父さんとは仲良しだったと...
- 細くなった背中は震えてた もうすぐ51歳になる5月を目前に余命宣告をうけたお父さん。 体調良くないわぁ。。 と、こぼしてたけど『仕事が忙しいせいだ』と誰も疑わなかった。 咳が止まらなくなり、よう...
- お父さんは、君とずっと手をつないで歩いていたかったよ 甘えん坊の君は、三年生になってもお父さんと手をつないで歩くのが大好きだったね。 ポケットに突っ込んだお父さんの手を引っ張り出し、手をつないで満足そうな顔をする君を見て 『...
- 結婚前夜【お父さん、お母さん、今までありがとうございました】 結婚式を数日後に控えたある日のこと、私は初めてネイルサロンというものに行きました。 普段ネイルはしないのですが、人生に一度の晴れ舞台、ネイルぐらいしてみようという気になりま...
- 3月9日 レミオロメンの「3月9日」が流れるたびに、私は泣きそうになります。 両親は、私が10歳の時に事故死しました。 家族旅行に行っていました。 帰り道、高速道路を走っていると...