
私の大好きなお弁当
私の家は、俗に言う父子家庭でした。
お父さんはとにかく家事が出来ませんでした。
それはもう、笑っちゃうくらい。
お弁当に入れる卵焼きさえ、いつも黒焦げでした。
私はそんはお弁当を友達に見られるのが嫌でいつも隠れて捨てていました。
包丁なんてまともに使えないくせに、無理してウインナーをタコの形に切るんです。
りんごがあればうさぎの形に。
ニンジンなんかは、とっても歪なハートの形に。
いつもお父さんは朝早く起きて、私のためにお弁当を作るんです。
私が誕生日を迎えた日にも相変わらず、お父さんはお弁当を渡してきました。
私はいらないと言ったのですが、それでも無理矢理持たされました。
しかし、その日も結局、友達に見られたくないという恥ずかしさから、私は登校中にそれを捨てました。
そして何事もなく学校が終わり、家に帰宅すると、
「どうだった?今日の弁当」
お父さんがどこか浮き足だった様子で、私にそんなことを聞いてくるのです。
「ハッピーバースデーって文字の形、海苔で作るの大変だった」
お父さんはにこにこと、嬉しそうに言いました。
それを聞いて、私は泣きました。
私のために毎日欠かさず、一生懸命作ってくれたお弁当。
それから、私は毎日お父さんのお弁当が楽しみになりました。
ボロボロのタコウインナー。
傷だらけのりんごのうさぎ。
欠けたハート型のにんじん。
どれもこれも、私の大好物になりました。
友達に思い切り自慢してやりましたよ。
私の大好きなお弁当だ!って。
それから時間は経って。
今では、娘の顔さえ忘れるほど年取ったお父さんに、今日も私はお弁当を届けています。
いつも、全部食べてくれてありがとう。
お父さんのお弁当、また食べたいよ。
おすすめの泣ける話
- おかんみたいなおかんになることが私の夢です 高校の頃とにかくバイトと遊びではしゃぎまくってた。 無免で中型乗って馬鹿だからマッポに捕まったりしてお母さんに迷惑かけまくった。 バイトもキャバクラと他に掛け持ちして学校...
- 女の子のお弁当箱には、沢山のお花が入っていました 遠足の日。 お昼ご飯の時間になり、担任が子供たちの様子を見回って歩いていた時、向こうの方でとても鮮やかなものが目に入ってきました。 何だろうと思って近づいて行くと、小学校...
- 彼女のすてきなお弁当 小学校高学年のとき、優等生だった。 勉強もスポーツもできたし、児童会とか何かの代表はいつも役がまわってきた。 たしかに、よくいえば利発な子供だったと思う。 もう一人ので...
- 言い付けを守れなくてすみません お父さん 「男は人前で泣くものではない」と厳しく言ってましたよね。 だから、お父さんが亡くなる時も通夜でも葬式でも 俺は決して泣かなかったのです。 あの頃、まだ幼...
- 16年前の手紙 私の父は13年前に亡くなりました。 その頃私は10代で後先考えずバカな事ばかりし て、家出をし、母も父と仲が悪く別居…。 亡くなる前の一年間は、お父さんは独り。 成人式...
- お父さんよりいい男を選びなさい 私の小さい頃の夢はお父さんのお嫁さんになることでした。 お父さんに対して嫌いと思ったことも嫌だと思ったこともありませんでした。 周りの友達よりもお父さんとは仲良しだったと...