
母の日記
当時私が小学生だったころ。
本が大好きで、家にある、自分が読めそうな本を読み漁っていた。
ある日、何気なく母の本棚を漁っていたら、かわいい表紙の日記を見つけた。
どうやら私が小さかったころの成長記録らしい。
母はこういう細かいことが好きで、よく日記とかつけていた。
私は面白半分で日記を開いてみた。
◎年☆月◇日
今日、○○(私の名前)ちゃんが初めて寝返りをうった。
うつぶせになっていたから、一瞬ヒヤっとしたよ。
でも、寝返りがうてるようになったね!
●年△月□日
今日、○○ちゃんが“あいうえお”を読めた。
すごいすごい!偉いネ!
次は“かきくけこ”に挑戦だ! ・ ・ ・
日記には、私が赤ちゃんのころからの成長記録が丁寧につけられていた。
内容はほとんど覚えていないけど、一言一言がすごく愛おしかった。
いつの間にか私の視界は、涙でぼやけていた。
私は誰にも気づかれずに、静かに泣いた。
その時は、なんでこんな日記を読んで泣いているのかとか、母親の愛情とかがよくわからなかったけど、なんだか胸が熱くなった。
お母さん、私を産んでくれてありがとう。
苦労ばっかりかけてゴメンね。
おすすめの泣ける話
- その日、私はお母さんに「ありがとう」といえた いつも私は、お母さんと喧嘩ばっかしてた。 いつもお母さんに頼って生きていた私は、目覚まし時計で起きられず起こしてもらってるのだが、時々起こすのが遅い。 そういうときも全部...
- もし、あなたに何かあったとしても『死にたい』なんて言わないでください。 私は今、15歳です。 中学校を卒業し、高校も決まりました。 そんな私が、中学時代に体験した話です。 私はクラスで軽いいじめにあっていました。 誰が助けてくれることもな...
- ねぇ、沖縄に行こうよ 「沖縄に行かない?」 いきなり母が電話で聞いてきた。 当時、大学三年生で就活で大変な頃だった。 「忙しいから駄目」と言ったのだが母はなかなか諦めない。 「どうしても駄...
- どうせ働くなら人の役に立ちなさい。 母が肺癌だとわかったのは、亡くなる9ヶ月くらい前だった。 最近は、ズバッと医者から本人に言っちゃうのかな? 母本人が俺に癌だと電話してきた。 あと一年、ってところだと。...
- 親孝行をしてきたつもりだった【母親のこと】 母のおなかを殴った記憶がある。 小学校5年生のときの、確か授業参観日だったかな。 体育の授業で、親も参加してのドッジボールで、ルールは親に当たっても退場しない。 子に当...
- 10年以上前に私が渡した携帯 夫の仕事の都合で、東京に引っ越してからは、あまり実家に帰らなくなっていました。 ある時、数年ぶりに実家に戻ると、 「連絡をよこせ」 「孫の顔が見たい」 と母がうるさく...