
死んでる訳じゃないのに凄く悔しかった
幼稚園の頃から、仲が良かった親友が居た。
いつも、俺たちは4人で遊んでた。
どんな時も、一緒に遊んでた。
彼女についての相談をしたり馬鹿言ったり、喧嘩したり。
でも、そんな事やりあってるうちに俺たちの絆は更に深まっていった。
ある日、いつものメンバーで遊んでる時、ゆうき(仮名)の具合が悪そうだった。
そいつは元気だけがとりえだったのに、その日だけは具合が悪かった。
日がたつたびにゆうきの具合が悪そうだった。
俺たちは心配になって体調を聴いたが
『大丈夫。なんてことないよ』
と、言っていた。
数日後ゆうきは学校を休むようになって、病院で入院していることを親に聴いた。
親からゆうきが難病に掛かっている事、そして治らない事、もう直ぐ天国に行くかもしれない事。
全部聴いた。俺たちは言葉が出なかった・・・。
俺たちはいつもより1人少ない、3人で御見舞いに行った。
プレゼントを持って。逢って元気付けてあげて又、一緒に遊ぶんだって俺は思った。
病室に入ってゆうきを見たら、全身チューブだらけでちゃんと顔を見る事ができなかった。
俺たちは『絶対良くなるよ』って言ったら
ゆうきに『まだ死にたくない』って言われた。
面会時間が短かったからプレゼントを渡して病室から出た。
病室から出た後、俺たちの涙は止まらなかった。
まだ、死んでる訳じゃないのに凄く悔しかった。
何で俺たちの親友がこんなに苦しまなきゃいけないんだと思った。
俺たちは何も出来なくて、ただ涙を流す事しか出来なかった。
そして俺たちは毎日の様に御見舞いに行った。
俺は親から貰ってる少ないお小遣いを貯めてゆうきの為にプレゼントを買って病院に行った。
いつもの病室だから迷う事なく真っ直ぐ進んで病室に入るとゆうきの姿は無かった。
部屋の中の状態はいつものままなのにゆうきだけが居なかった。
頭の中が真っ白になって何が起きたのか判らなかった。
部屋の前でプレゼントを持って立っていると後ろからゆうきの母親が来て俺に言った
『本当についさっき息が止まって・・来てくれてありがとう』
って涙を我慢しながら俺に言った。
プレゼントはゆうきの母親に渡して俺は病院を出た。
その後、俺たちは3人だけで遊ぶようになった。
俺たちの仲間が居なくなって初めて気が付いた。
友達の大切さを。
今迄本当にありがとう。
絶対忘れないよ・・・
おすすめの泣ける話
- そっか、がんばれよ がんばるという意味・・・ 親友からの電話。 「足が痛いから入院するよ。たいしたことはない、一週間くらいだって」 笑いながらの連絡だった。 「そっか、がんばれよ」 ...
- 盃の契りは血のつながりより強いんだよっ 小学校6年くらいの時の事。 親友と、先生の資料整理の手伝いをしていた時、 親友が「アッ」と小さく叫んだのでそちらを見たら、名簿の私の名前の後ろに『養女』と書いてあった。 ...
- 俺は、いつから親友を厄介者扱いするような人間になったのかな 俺たち小学校から高校までずっと一緒だったよな。 高卒後、俺は『就職』お前は『フリーター』。 学歴社会の昨今 「俺たちゃ負け組じゃねぇよな!がんばろうぜ!」 ってよく鼓...
- 貧乏でも、きっと暖かい家庭が出来ると思う。だからあたしは、それで十分なの。 私の親友(♀)の話をしてみます。 その親友は一見おっとりして童顔なので、よく痴漢やそのテのフェチ男に遭遇する事が多かったけれど、本気の恋愛をした事がなかった。 幼い頃から...
- 君がいなかったら今の僕はいない 僕は小さい頃に両親に捨てられて、いろいろな所を転々として生きてきました。 小さい頃には「施設の子」とか「いつも同じ服を着た乞食」とかいろんな事言われました。 たまに、同級...
- 年上だった彼女は今では僕の方が年上です 今から6年前の話です。 僕がまだ10代で、あまり携帯電話は普及してなくてポケベル全盛期の時代のことです。 僕はその頃高校を出て働いていたんですけど2つ年上の女性と付き合って...