
君がいなかったら今の僕はいない
僕は小さい頃に両親に捨てられて、いろいろな所を転々として生きてきました。
小さい頃には「施設の子」とか「いつも同じ服を着た乞食」とかいろんな事言われました。
たまに、同級生の子と遊んでいて
「○○君の家に行こう!」
とかなっても、僕が遊びに行くとそこの家のお母さんが
「○○君と遊んではいけないっていったでしょ!」
と、そこの家の子供を叱ってる声が聞こえ、僕を汚い物を見るような目で
「○○は今日遊べないの・・」
というようなことが日常茶飯時でした。
僕は弱い人間なので、そんな事が重なるうちに独りでいる事が一番傷つかず、一番楽なのだと思いました。
けど、僕にも言いたい事は一杯あった。
汚い服、同じ服着ていても僕は、僕は人の物盗ったり、傷つけたりはしてない。
両親はいないけど、僕にはどうする事もできないんだよ!
僕だっておとうさん、おかあさんが欲しいんだよ。
僕はなるべく人と接しないように生きてきた。
自分の精神、心を守る為にそうせざるを得なかった。
独りで生きていく、誰にも迷惑をかけずに・・・
高校に進学した時だった。
朝、学校につくと僕の机に「死ね」「乞食」「貧乏神」「親無し」等あらゆる悪口が書かれていた。
僕は、目の前が暗くなった。
僕が何かしたのか?
僕がなにか・・・・
ただ、立ち尽くすのみだった。
その時、僕の目の前から机が無くなった。
クラスでも人気者のYが、僕の机をかかえあげていた。
僕は机で殴られるのかと思い、目を閉じた。
「いくぞ!」
とYがぶっきらぼうにいい廊下に出て行く。
僕はあとに従った。
Yは技術室に行き、紙やすりで僕の机の落書きを消し始めた・・・・
Yはただ一言だけ「つまんない事に負けんなよ。」と言い。
黙々と紙やすりで落書きを消している。
「放課後もう一回ここでニス塗ろうぜ。そしたら元どおりだ。」
といって、にっこり笑ったYを見て僕は泣いた。
Yは照れ笑いをしていた。
Yは6月に結婚する。
おめでとう。
君がいなかったら今の僕はいない。
恥ずかしくて面と向かっては言えないけど、幸せになって欲しい。
そしてこれからも親友でいて欲しい。
今まで本当にありがとう。
おすすめの泣ける話
- 死んでる訳じゃないのに凄く悔しかった 幼稚園の頃から、仲が良かった親友が居た。 いつも、俺たちは4人で遊んでた。 どんな時も、一緒に遊んでた。 彼女についての相談をしたり馬鹿言ったり、喧嘩したり。 でも、...
- そっか、がんばれよ がんばるという意味・・・ 親友からの電話。 「足が痛いから入院するよ。たいしたことはない、一週間くらいだって」 笑いながらの連絡だった。 「そっか、がんばれよ」 ...
- 盃の契りは血のつながりより強いんだよっ 小学校6年くらいの時の事。 親友と、先生の資料整理の手伝いをしていた時、 親友が「アッ」と小さく叫んだのでそちらを見たら、名簿の私の名前の後ろに『養女』と書いてあった。 ...
- 俺は、いつから親友を厄介者扱いするような人間になったのかな 俺たち小学校から高校までずっと一緒だったよな。 高卒後、俺は『就職』お前は『フリーター』。 学歴社会の昨今 「俺たちゃ負け組じゃねぇよな!がんばろうぜ!」 ってよく鼓...
- 貧乏でも、きっと暖かい家庭が出来ると思う。だからあたしは、それで十分なの。 私の親友(♀)の話をしてみます。 その親友は一見おっとりして童顔なので、よく痴漢やそのテのフェチ男に遭遇する事が多かったけれど、本気の恋愛をした事がなかった。 幼い頃から...
- 私、笑ってるあんたの顔好きだよ 高2の夏、僕は恋をした。 好きで好きでたまらなかった。 その相手を好きになったきっかけは、僕がクラスでいじめにあって落ち込んで、生きる意味すらわからなくなって一人教室で泣い...