
きっと大丈夫ですよね?
60過ぎて、癌と言われても治療はしません。
5年前、1人娘も結婚しましたし、思い残す事ももうないのです。
でも、オリンピックと孫の顔は見てみたかったですね。
30の時に夫を舌癌で亡くしました。
それからというもの、娘を1人で育ててきました。
癌だと電話口で娘に伝えると、一通の手紙が送られてきました。
お母さんへ
ほんとに治療しないの?
私としては、してほしい。
生きてほしい。
お父さんが死んでから、お母さんに無理させてきたのは分かってる。
お父さんが死んだとき、仏壇の前に一人で佇んでるお母さんのちっさい背中を見たとき、 この人も不安でたまらないんだって私にも分かったもん。
不安でたまらなくて、押しつぶされそうなくせにいっつも笑ってたよね。
もう無理はさせたくないんだけど、まだ一緒に居たいよ。
小柄なくせに、ピンって伸びた背筋はお母さんの性格語ってた。
人ひとり分に、何十人もの悲しみとか背負えるわけないじゃん。
でもお母さん意外と頑固だから、私が言っても聞かないんでしょう。
だから、感謝を伝えるために書いた手紙のはずなのに、いつの間にか 「まだ生きて。」なんてまた、重みになるような言葉かけてる。
お母さんが欲しいのは、「頑張ったね。」とか「お疲れ。」 っていうお父さんからの言葉かもしれない。
でも私は、まだ未熟で子供っぽいから分からない。
なんで自ら死に向かって行こうとするの?
まだお母さんの笑顔が見たいよ。
〇〇より
私は27年間、娘の前で泣きませんでした。
女らしいとか捨てて、ただ強く生きようとしていました。
今は確かに、夫からの褒め言葉を聞きたいですね。
でも、一つ言えるのは、自ら死に向かって行っているのではなく、 「死」を受け入れようとお母さんなりに頑張っているんです。
私も娘の笑顔はまだ見たいですが、過ごした時間は夫より娘のほうが 18年も多いのです。
そろそろ夫の声も忘れてきましたし、お迎えが欲しいところです。
甘えん坊を置いて行くのは、気が引けますが、あの子には支えてくれる夫が居るのです。
きっと大丈夫ですよね?
泣いても笑っても、実はもう少ししか私には時間というものがありません。
私の大好きな人と、ついでに大嫌いな人にも感謝です。
私という人間を作り上げた全ての人に。
おすすめの泣ける話
- お母さんはこれで十分 子供の時はお母さんをただのケチだと思ってた。 高校生になった私はウザいとしか思わなかった。 一人暮らしを始めて、三食の食事や掃除に洗濯、なんて恵まれてたかわかった。 私...
- もっともっと、甘えればよかった 俺には、3つ違いの弟がいた。 お袋は俺には「お兄ちゃんだから我慢しなさい」なんて一言も言わなかったと思う。 でも、甘えるの我慢してた記憶はたくさんある。 3歳ながらに「...
- 誰よりも娘の卒業式を楽しみにしてたんだよ 私の小学校6年生の卒業式のこと 退場の時私はお母さんに大きい花束を渡された。 今思えば騒ぐほど大きいものじゃなかった。 当時クラスでも大人しかった私は学校の皆の前で変に...
- ぼくがいるよ【第5回日本語大賞-文部科学大臣賞】 ※本文は、第5回日本語大賞 において小学生の部で文部科学大臣賞を受賞した小学校4年生の男の子が書いた作文を書き起こしたものです。 お母さんが帰ってくる! 一ヶ月近く...
- 明日から優しくします なんか最近中3で、受験生で、彼氏にもたった2ヶ月で振られ、友達関係も面倒で、毎日苛々とか不安とかしょうもない事で、消えたいって言ってた。 そんな中、お母さんとの喧嘩だけが、...
- お母さん、生んでくれてありがとう 母が死んで、今日で一年とちょっと。 高齢出産だったこともあって、俺の同年代の友達の親と比べると明らかに年くってた。 「なんでもっと若く生んでくれなかったの!?」 と責め...