
おまえの手が早く治るように
私は右手に障害があります。
兄弟が二人いますが、彼らは生まれたときから幼児期の写真がたくさんあるのに私の写真はありませんでした。
両親に理由を聞くと、「カメラが壊れていて撮れなかったの。」と言っていました。
物心ついたときから私は自分の障害について認識をはじめ、他人への劣等感、最終的には自分が生まれてきたことへの恨み、そして両親への恨みへとつながっていきました。
小学校の頃は両親に
「右手は20歳くらいまでには治るかな??」
などと聞いていたりしたのですが、上のようなこともあり、
「何で俺は右手が使えないの?何で俺を生んだの?」
と不躾な、両親からしてみると非常にやりきれない文句をいっていたことを覚えています。
今、私は大学の卒業を控え、両親の私を育ててきた苦悩を多少なりとも知ることができます。
障害をもって生まれてきた私に衝撃を受けて生後しばらく自暴自棄になってしまった母親。
それを立ち直らせるために母親を殴った父親の悲しみ。
写真が少ないのも、しばらく私に愛情を注ぐことができなかったから、そのような背景があるからなんです。
でも、私の記憶にある両親は私にたくさんの愛情を注いでくれました。
幼い頃、寝るときいつも父に右手を握ってもらって寝てたことは忘れません。
「おまえの手が早く治るように。」
この父の願いは叶わない事は今ではわかります。
一生付き合っていかなければならない障害ですが、私がこの世に生を受けてきたこと、両親が頑張って育ててきてくれたこと、絶対恩返しします。
来春から就職。
本当に頑張って働いて、絶対に親孝行します。
パパ、おかあちゃん、長生きしてください。
乱文失礼しました。
おすすめの泣ける話
- 孫が生まれたら毎日子守してやる 去年3月に定年を迎えた父に兄と私で携帯電話をプレゼント。 退職前は携帯などいらんと言っていたがうれしそうだった。 使い方に悪戦苦闘の父に一通り教えてまずメールを送ったが返...
- お前は体が弱いから 小学校低学年でガンを患って以来、えらい病弱になった。 元々体は弱かったけど、ここ数年は年を重ねていくごとに弱っていくような感じだった。 冬なんて学校を休むのはいつもの事だ...
- 自分は今後どんな病気や怪我になろうとも、絶対に医者にもかからないし薬も飲まない。だから孫を助けてくれ 三年前死んだ祖父は末期になっても、一切治療を拒み、医者や看護婦が顔を歪めるほどの苦痛に耐えながら死んだ。 体中癌が転移し、せめて痛みを和らげる治療(非延命)をと、息子(父)...
- あの子には言わないで 常葉大菊川(静岡)と14日に対戦し、敗れた日南学園(宮崎)。 左翼手の奥野竜也君(3年)は、がんで闘病中の母への思いを胸に、甲子園に立った。 竜也君が中1の秋、ゆかりさん...
- 父からもらったドーナツ 学生時代、書類の手続きで1年半ぶりに実家に帰った時のこと。 本当は泊まる予定だったんだが、次の日に遊ぶ予定が入ってしまったので 結局日帰りにしてしまった。 母にサインや...
- ボロボロで指紋びっしりの写真 俺が小さい頃に撮った家族写真が一枚ある。 見た目普通の写真なんだけど、実はその時父が難病(失念)を宣告されていて それほど持たないだろうと言われ、入院前に今生最後の写真は...