
えー、奥さん、ここで降りてください【バスでの話】
10歳の息子がある病気を持っており、車いす生活で、さらに投薬の副作用もあり一見ダルマのような体型。
知能レベルは年齢平均のため、何かと辛い思いをしてきている。
本日、通院日でバスに乗ったとき、いつも通り車いすの席を運転手が声かけして空けてくれた。
けど、どうやらそれで立たされた人がムカついたらしく、ひどい言葉の暴力を喰らった。
『ぶくぶく醜い』
『何で税金泥棒のために立たされなきゃならないの』
『補助金で贅沢してるくせに』
『役に立たないのに、なんで生かしておくかなあ?』
それもこちらに言ってくるのではなく、雑談のように数人でこそこそ。
それがまだ小さい子連れの母親のグループだった。
息子が気付いて
「お母さん降りようか?」
と言ってくれたんだが、実は耳が聞こえにくいため、声が大きく発音が不明瞭な息子に、今度は普通の声で
「きも!」
と言われたよ。
あまりのことに切れて
「何か息子の件でご迷惑でも?」
と言ったら、笑いながら
「何か?だってwwうけるwww」
と嘲笑された。
さらに
「うちは娘だから、あんなのに目付けられたくない」
「アタマがないから、レ●プされても泣き寝入りだもんね~」
とも言われた。
さすがにもう降りようとしたら、運転手さんがバス停に止まって
「えー、奥さん、ここで降りてください」
と、言われる始末。
『あーもーいいや、苦情だけ入れて二度とこの路線使うもんか』
と思いながら車いすを外そうとしたら
「あ、お母さんじゃなくて」
と、私を見て運転手さんが続けた。
「後ろの奥さん方、あなた方が乗ってること自体が他のお客さんに迷惑ですので、こちらで降りてください」
私ポカーン、息子もポカーン、
指された子連れママたちもポカーン。
そしたら後部から
「さっさと降りろ!うざいんだよ!」
「食べこぼしは片付けて行きなさいよ!」
「ほらさっさと行きなさい!」
との声が聞こえてきた。
さらに降りるときに運転手さんに
「クレーム入れてやる!おぼえとけ!」
と言うと
「はいどうぞ。乗車賃いりませんからさっさと降りてください」
と言われてた。
その人たちが降りてからお礼を言ったら
「迷惑行為排除は私たちの仕事ですから、気にしないでください」
と言われてしまい、もう私、涙目。
冷たい視線ばかりと思ってたのに、
世の中捨てたもんじゃないと思った。
おすすめの泣ける話
- あなたが生まれてきてくれた事は、私の人生で一番の幸せだったよ 私は母親です。 出産後、まもなく子どもが小児がんだとわかり、入院生活が始まりました。 小児がんの中でも難しい症例で、1歳の誕生日を迎える事は難しいだろうと言われました。 ...
- おかあたん、おかあたん、ぱっちりあけて 数年前、事故で1週間近く意識が戻らなかった私。 当然、その一週間はなんにも記憶はないんだけど、 夢で2歳半の息子をずーっと抱きしめてた。 とても暖かくていい匂いがして、...
- 俺が大きくなったら、すっごい高い指輪買ってあげるから 我家は母子家庭。 もちろん裕福ではないけど、つつましく暮らせば 生活に困るような事もないような家庭のつもりだったのですが。 ある日、元々指輪など装飾品にそれほど興味のな...
- こんなにくだらない私を、ママにしてくれてありがとう 大学を卒業して、大手企業に就職したばかりの四月、妊娠が発覚した。 「えっ?何で?」 これが私の正直な気持ちだった。 苦労して入った大学、氷河期に死ぬ気でとった内定、やり...
- 空 空に憧れて、空を駆けてゆく あの子の命は、飛行機雲 その通りでした。 小さい頃から、 「僕、ぜーったいパイロットになるからね!」 と言っていたあの子。 先月、あの...
- お母さんはこれで十分 子供の時はお母さんをただのケチだと思ってた。 高校生になった私はウザいとしか思わなかった。 一人暮らしを始めて、三食の食事や掃除に洗濯、なんて恵まれてたかわかった。 私...